【No.1 〜 No.15】 / 1
◆ No.1
伊丹市立鈴原小学校ネットデイ実行委員会
[ネットデイ実施校]
(2006/03/03)
http://itamachi.jp/mypage/suzu/map.html
........ 2005年8月28日に263名にのぼる方々の支援を得て、すべての教室がインターネットにつながり、パソコンが整備されました。ネットデイ後のいろんな活動も、ホームページで紹介しています。
◆ No.2
家島町立坊勢中学校ネットデイ実行委員会
[ネットデイ実施校]
(2006/03/03)
http://nakaharima.jp/mypage/bouze-jhs/
........ 2004年11月20日、姫路の沖合、渡船で30分の瀬戸内海に浮かぶ坊勢島のある唯一の中学校で実施したネットデイ。全島の10%におよぶ300名近くの人々に支えられて、大成功で完成しました。日本でも有数の規模の漁協の方々と連携して、今後も学校とともに校内LANの活用を図っていきたいと思います。
◆ No.3
相生市立双葉小学校ネットデイ実行委員会
[ネットデイ実施校]
(2006/03/03)
http://nakaharima.jp/mypage/futaba/
........ 2006年2月5日、相生市で初めてのネットデイを開催しました。児童を含め総数1,150名の人たちが、一日学校で絆づくりを行いました。完成後は、地域・保護者・学校によるアフターネットデイ推進組織を設立し、校務・教育・地域連携に加え、安心安全をメインテーマとして活動を校内LANを活用して実現していく予定です。
◆ No.4
加古川市立平岡北小学校ネットデイ実行委員会
[ネットデイ実施校]
(2006/03/03)
http://www.kitakko.com/
........ 加古川市2校目のフルネットデイとして、2006年2月26日に約500名の方々によって完成しました。この後は、歴史あるため池である寺田池を活用した環境学習をメインコンセプトとして、地域と学校が連携した校内LANの活用を実現していきます。
◆ No.5
高平小ネットデイ
[ネットデイ実施校]
(2003/01/12)
http://www.netday.gr.jp/members/189/
........ 2003/2/2にネットデイ本番の高平小ネットデイの紹介のページです。
◆ No.6
藍中学校ネットデイHP
[ネットデイ実施校]
(2003/01/12)
http://tutuji.zive.net/~netday-ai/
........ 2003年2月にネットデイを実施しました
◆ No.7
ネットデイ藍小(三田市)
[ネットデイ実施校]
(2002/11/08)
http://www.hyogo-c.ed.jp/~ai-jhs/netday/
........ 2003年7月に開催される教育者によるカンファレンス「第10回i*EARN国際会議」を期に、地域と学校をつなぐ絆づくりとして企画された全市ネットデイのトップランナーです。当日は450名ものボランティアが参集し、初めての地域での実施とは思えないほど、完成度の高いネットデイとなりました。このページは藍小学校卒業生を中心とした藍中学校新聞部のみなさんによって、制作・管理されています。
◆ No.8
沖縄県読谷村立渡慶次小学校ネットデイのページ
[ネットデイ実施校]
(2002/01/05)
http://www.netday.gr.jp/members/86/
........
◆ No.9
香寺町立香呂南小学校ネットディ完了
[ネットデイ実施校]
(2002/01/03)
http://www.hyogo-c.ed.jp/~korominami-es/
........
◆ No.10
香寺町立香呂南小学校
[ネットデイ実施校]
(2001/09/04)
http://www.hyogo-c.ed.jp/~korominami-es/
........ 2000年度にミニネットディを行いました。PCルーム、職員室、保健室、校長室をつなぎました。今年度中にネットディを実施し子どもたちの教室すべてを完了させたいと考えています。
◆ No.11
安室東小学校
[ネットデイ実施校]
(2001/07/12)
http://www.ssj.gr.jp/hssp/netday/yasumuro/
........ 1999年に行われた日本最大級のNETDAY実施校、教室数43、ケーブル長2700mパソコン導入数(一般教室)28台NETDA昼食1000食、その他、NETDAY実施校等にリンクしています。
◆ No.12
姫路市立網干小学校
[ネットデイ実施校]
(2001/05/30)
http://www3.ssj.gr.jp/himeji/aboshi-es/index.html
........ 2000年に実施した兵庫県姫路市立網干小学校第2回ネットデイの模様を中心に紹介しています。また、1999年に実施した第1回ネットデイをはじめ、校区のいろいろな行事のページにもリンクしてあります。
◆ No.13
姫路市立曽左小学校
[ネットデイ実施校]
(2001/04/07)
http://www3.ssj.gr.jp/himeji/sosa-es/
........ 本校は兵庫県姫路市の北西部に位置し、書写山円教寺などの歴史史跡と自然に囲まれています。 ホームページは、教師、保護者、ボランティアが協力して作成しています。
◆ No.14
伊丹市立桜台小学校PTA
[ネットデイ実施校]
(2001/03/22)
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hda27601/pta/
........ 2001年2月17日にミニネットデイを行いました。現在ネットデイに向けて準備中。
◆ No.15
鏡原中学校のホームページ
[ネットデイ実施校]
(2001/03/18)
http://www.nahaken-okn.ed.jp/kyouh-jh/
........ 那覇市立鏡原中学校のホームページです。沖縄一の情報教育推進校を目指しています。
【No.1 〜 No.15】 / 1 |